2024.02.24/連載
【悲報】時差開放台が据えだったんだが...
2024.02.10 / その他
パチ屋で最近流行りの「時差解放」
— ? ひよこギャンブラー ? (@bakuekidasitai) February 9, 2024
18時頃に特定の機種を抽選解放するサービス。6を意識させて集客する。
ある大手が18時解放で「据置」なのを目撃。さすがに店名は出せませんが、お客さんの事舐めすぎだと思いました。リセミスであって欲しいw意図的なら頭どうかしてる?みなさんどう思いますか? pic.twitter.com/NsFxubst6e
時差でそれやると長い目で見ると悪手としか
— おとうふ【白】 (@vcgdF1fz7PJa0d8) February 9, 2024
別に問題ない
— わんこ (@wds_21) February 9, 2024
据え置きでも戦い方はなんぼでもあります
店側としては 刈っておきたいし 利益取れたら設定上げれる…
騙される方が悪い
それもパチンコスロットの醍醐味
— カイワイマン (@hkxN6dGphE1lUg2) February 9, 2024
どこにも「出る」なんて書いてないからね
騙された奴が悪いという世界
低設定据え置きなどを早々に見切って捨てれるかもまたスキル
PiDEA編集部の意見

ホールでの大きな成功事例はまだ耳にしていませんが、ぶっこ抜くだけなのはどうなんですかね?該当のポストに立ち回りの上手いユーザーからすれば即辞めればいい、ほかにも立ち回りはいくらでもあるとの声が。時差開放台を狙った夜帯から打ちにいくユーザーにとっては、据え置きはあまりにもナンセンセンス。せめてリセットをといった旨の意見が多く集まっております。確かに仕事終わりのユーザーにとってはがっかりする事態ですね。
昨今変わらずお店の中で大きく宣伝されているものにユーザーが期待してしまうのは事実。短期的な目で見ればホールからすると利益となりますが、長期的みたときそのホールにお客さんは残っているのでしょうか。