計画の全面見直しと戦略パターン

2020.04.29 / コラム

新型コロナウィルスは、私たちにとって大災害レベルのものだと感じています。もちろんパチンコ業界だけでなく、多くの業種の皆様にも多大な影響を及ぼしているばかりか、新学期を向かえた子供たちや新社会人の皆様も同様です。

ネットなどでは評論家のように正論で人を攻撃する書き込みも散見されますが、自己顕示欲をネットで満たすのではなく、身近なところで助け合いや支え合いの気持ちで行動することが大切ではないかと思います。

休業しているホール様も多数ありますが、休業していないホール様を安易に否定することはできません。

このようなときこそ白黒思考にならず、難しい問題は難しい問題として向き合っていき、目の前の選択と決断をしていく必要があります。

いずれにしても、難しい判断にせまられているホール様には応援の気持ちばかりです。

そこで、『計画の全面見直し』を行っていると思いますが、このような有事の際の計画は複数のパターンを想定して作成していく必要があります。

休業しているホール様、時短営業のホール様、現状の新規則機の進捗状況、現状の粗利状況・・・・から、先々の『最悪を想定した計画』『最悪を脱しても元に戻らない計画』『価値感が変化したときの計画』など、複数の計画を仮説として作成し、今現在の直近でやるべきことを明確にして進めていきます。

直近の資金繰りやキャッシュフローの状況、社員やスタッフの方々の対応、経費に関する様々な交渉…今は乗り越えるための活動に集中しながらも、乗り越えた後のことも考えて行動することが重要です。

『計画の全面見直し』をしたら、目標達成のシナリオとなる戦略も複数パターンで仮説を立てていく必要があります。

複数パターンの戦略を描いていくと、相互に活用できる内容もアイデアとして出てきます。
粗利が以前よりも低下すれば、新規則機への入替平均単価も低下します。

そもそも、全台を新規則機に移行させる必要があるのか?という疑問も投げかけて、自店にとって必要台数の入替を検討しても良いと思います。

1台おきに台を止めて間引き営業をしているお店もありますが、台間の広さもお客様の価値感の変化によって変わるかもしれません。

ホール様の状況や資源の量によって計画はそれぞれ異なりますが、目の前の対応をしながらも先々の計画を複数想定して準備を進めていき、次に起こることに対応していけるように頭と心の準備を常にしていくことが大切な段階だと思います。

悩ましい日々が続きますが、起きた出来事に対してとにかくベストを尽くして対応して参りましょう。









オリジナルサイトで読む