魅力ある福利厚生とは

2019.12.07 / コラム

採用支援㊙️ブログより 

福利厚生を重視する求職者は83%!

直近の企業の募集を見みると、数年前にはなかった、さまざまな福利厚生が増加傾向にあります。今回のポイントは、福利厚生には必ずしもコストがかかるものだけではないということについて、紹介したいと思います。

はじめに、求職者目線では、「社会保険」「雇用保険」は、もはや魅力のある福利厚生という認識はありません。当たり前のようにあるものと認識されていることを、採用担当者は理解する必要があります。

言い方を変えれば、求職者目線では、もはや「社会保険」「雇用保険」は、福利厚生ではないとも言えます。自社の求人募集原稿内の福利厚生欄に、「社会保険」「雇用保険」のみしか記載がない場合、求職者にとっては、何の魅力もない会社に見えます。

求職者にとって魅力のある福利厚生とは、友達に自慢できる内容かどうか?という観点で考えてみると、色々思いつくと思います。

仮に福利厚生にコストがかかるのであれば、それなりの成果が出ないと、ムダなコストになってしまいますので、少なくとも採用が円滑にできて、なおかつ離職も減ったという成果につながる内容にする必要があります。

それでは、具体的に実際に存在する福利厚生について一部紹介したいと思います。

① コストのかかる福利厚生

○ インセンティブポイント付与 (社内通貨を付与してアプリから賞品交換ができる)

○ 休憩室に無料ドリンクを設置 (コーヒー/ウォーターサーバー/お茶など)

○ 無料のまかない (有料まかないは魅力なし)

○ 朝食無料支給 (早朝の仕事の場合にパンとコーヒーを支給)

○ バースデー休暇/リフレッシュ休暇 (休みでも給料が出る企業もあり)

○ 健康サポート (インフルエンザ予防接種や人間ドッグの費用負担)

○ 徒歩や自転車通勤でも交通費支給

○ スマホ代支給 (月5,000円~10,000円)

○ アルバイトでも住宅手当や家族手当の支給

○ 休憩中も給料が支給される

○ 毎月のネイル代を会社が負担

○ 休憩室の設備 (空気清浄機/加湿器/冷蔵庫/レンジ/個別ロッカーなど)

○ 無料Wi-Fi設置

○ 勤務時間中にランチ忘年会 (勤務終了後にはできる限り参加したくない)

○ 社内割引 (退職後も永久に割引が適用される企業もあり)

○ ベネフィットステーション (レジャー施設割引など)

○ ランチ代補助

○ 各種お祝い金等 (誕生日/結婚/出産/新築/お年玉など)

○ 休憩室の分煙

○ 認可外保育園補助 (認可保育園との費用の差額を会社が負担)

○ 最新デバイス購入費用補助 (スマホやタブレットなど)

② コスト不要の無形の福利厚生

○ お昼寝制度 (食事休憩の次の休憩で15分程度の仮眠休憩が取れる)

○ 100%シフト希望が通る

○ 1週単位でシフト希望を出せる

○ 1時間に1回は必ず休憩が取れる

○ 日によって勤務時間を変更できる

○ シフトそのものが存在しない完全自由出勤

○ スーツ着用不要

○ おやつタイム

○ 残業完全ゼロ

○ アニバーサリー休暇 (年1回の自分だけの記念日休暇を取れる) 

③ 不評な福利厚生 (できればない方が嬉しい)

○ 時間外の会社主催のレクリエーションや食事会

※ 仮に参加必須ならば、勤務時間内に完了してほしい。

今回は、一部の導入事例を紹介させて頂きましたが、もはや福利厚生の充実なく人材採用ができる時代ではなくなりつつあります。もしあなたの会社で人材不足により募集時給を上げることを考えているならば、時給アップの前に、まずは福利厚生を見直してみて下さい。意外と時給アップにかかるコストよりも、安く抑えられるケースもありますので、是非検討してみて下さい。








オリジナルサイトで読む