日経IRセミナー大阪(8月8日開催予定)協賛6社, うち海外IR2社-MGM, Wynn, 大阪1社
2019.07.11 / カジノ【国内ニュース】
7月10日、日本経済新聞社は、「日経 統合型リゾートフォーラム大阪」(8月8日開催)の概要を発表。
協賛は、日本MGMリゾーツ、ウィン・リゾーツ・デベロップメント、アクセンチュア、綜合警備保障(ALSOK)、ピクセルカンパニーズ、リーガル不動産。
6月4日、大阪府市IR推進局は、「(仮称)大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業の事業コンセプト募集」(Request for Concept, RFC)」の参加登録結果を公表した。参加登録者数は以下の7者(五十音順)であった。
– ウィン・リゾーツ・リミテッド
– MGMリゾーツ・インターナショナル/オリックス株式会社
– ゲンティン・シンガポール・リミテッド
– メルコリゾーツ&エンターテインメント リミテッド
– ラスベガス・サンズ・コーポレーション
– 2者は名称非公表を希望
日本経済新聞社:統合型リゾートフォーラム大阪 日時:2019年8月8日(木)9:00~18:00(予定) 場所:ザ・リッツ・カールトン大阪 定員:500人 (入場無料, 事前登録制, 7月24日(水)締切, 応募多数の場合は抽選) 主催:日本経済新聞社 協賛:日本MGMリゾーツ、ウィン・リゾーツ・デベロップメント、アクセンチュア、綜合警備保障(ALSOK)、ピクセルカンパニーズ、リーガル不動産 |
日経IRセミナー in 北海道札幌市 約370名参加 海外IR5社, 協賛プレゼン枠確保
3月5日、日本経済新聞社は、北海道札幌市内にて、「日経 統合型リゾートセミナー in 北海道」を開催。
自治体、事業者など約370名が参加した。当初募集時(2月9日開始)の定員は、200名であり、主催者の事前想定を上回る集客となった。
日本経済新聞社のIRセミナーは、2018年11月21日の東京に続く開催となった。日本経済新聞社が、北海道をIR誘致レースの有力候補と見ている証左であろう。
また、集客実績は、北海道のIR熱気を示した。
運営は、参加費は無料、協賛費を徴収する形式。
協賛社プレゼンテーションの枠を確保した事業者は、シーザーズ・エンターテインメント、ハードロック・ジャパン、メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン、モヒガン・ゲーミング&エンターテインメント、ラッシュ・ストリートの5社。
日本経済新聞社:日経 統合型リゾートセミナー in 北海道 日時:2019年3月5日(火)13時30分~17時10分 場所:ロイトン札幌 運営形式:参加費は無料、協賛費を徴収 参加実績:約370名(募集時定員:200名) 主催:日本経済新聞社 後援:北海道、苫小牧市、釧路市、留寿都村、北海道新幹線 × nittan地域戦略会議 協力:苫小牧統合型リゾート推進協議会、苫小牧民報社、苫小牧商工会議所 協賛:シーザーズ・エンターテインメント、ハードロック・ジャパン、メルコリゾーツ&エンターテインメント、モヒガン・ゲーミング&エンターテインメント、ラッシュ・ストリート・ジャパン、アクセンチュア、コスモグラフィック、大成建設、東急不動産、野村不動産、 特別協賛:クレアベスト <プログラム> |
日経IRフォーラム 細田議連会長, Galaxy, Melco, 吉本興業など登壇。600名以上参加 2018年11月@東京
2018年11月21日、日本経済新聞社は、都内にて、カジノを含む統合型リゾート(IR)のイベント「日経 統合型リゾートフォーラム~日本版IRが担う成長戦略」を開催。
聴衆は、600名以上となり、本会場とは別に、サテライト会場も設けられらた。
登壇者(パネルディスカッションを除く)は、以下の通り。
細田博之・衆議院議員、国際観光産業振興議員連盟会長
竹中平蔵・東洋大学教授、慶應義塾大学名誉教授
山内弘隆・一橋大学大学院教授、特定複合観光施設区域整備推進会議議長
フランシス・ルイ・ギャラクシー・エンターテインメント・グループ副会長
宮内義彦・オリックス株式会社 シニア・チェアマン
ローレンス・ホー・メルコリゾーツ&エンターテインメント会長兼CEO
大﨑洋・吉本興業 共同代表取締役社長CEO
イベントには、海外IR事業者5社(ギャラクシー・エンターテインメント・グループ, メルコリゾーツ&エンターテインメント, 日本MGMリゾーツ, シーザーズ・エンターテインメント、ウィン・リゾーツ)、セガサミーHDなどが協賛。
このうち、ギャラクシー・エンターテインメント・グループ, メルコリゾーツ&エンターテインメントは、それぞれ単独講演のスロットを確保した。
海外IR事業者の大手では、シンガポールGenting Singapore、米国Las Vegas Sandsなどは協賛しなかった。
各地IRイベント 協賛・登壇企業(2019年開催分)
長崎県:IRイベント 海外6業者が地元アピール~政令基準実績, 数値コミット課題
・6月27日、佐世保商工会議所, HOGO主催「九州・長崎統合型リゾート(IR)ビジネス構築セミナー」が開催
– Far East Consortium International/アゴーラホスピタリティグループ(香港資本系列。不動産・ホテルなど)
– Naga Corp(カンボジアIR事業者)
– Current-ソフィテルマカオ・アットポンテ16&ゲットナイスホールディングス(香港資本。不動産・金融)
– Oshidori International Development(香港資本。投資・金融)
– 一般財団法人・災害支援財団
– Casinos Austria International(IR企業動向:カジノオーストリア 日本IR事業参入 記者発表会~欧州勢参戦相次ぐ)
海外企業:長崎IRイベント 海外6業者が地元アピール~政令基準実績, 数値コミット課題
大阪府市:関西IR産業展(2019年5月15-16日) 出展8社
– IR推進100社会
– ウィン・リゾーツ・リミテッド
– ギャラクシーエンターテインメントジャパン
– ゲンティン・シンガポール
– シーザーズ・エンターテインメント・ジャパン
– 日本MGMリゾーツ
– メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン
– Las Vegas Sands Corp.
関西IR産業展 Day2 2日計11,095人が来場~最有力候補地の熱気。IRビジネス本番
和歌山県:IRビジネス構築セミナー(2019年2月19日)協賛4社
– ブルームベリー(フィリピン)
– バリエール(フランス)
– ギャラクシー(香港・マカオ)
– モヒガン・ゲーミング(米国)
誘致レース(582)和歌山県=IRビジネス構築セミナー 地域中心に300名~海外4社協賛
北海道:北海道IRショーケース(2019年1月9-10日)出展7社+特別協賛1社
– シーザーズ・エンターテインメント
– ハードロック・ジャパン
– メルコリゾーツ&エンターテインメント
– モヒガン・ゲーミング・アンド・エンターテインメント
– ラッシュ・ストリート・ジャパン
– SJMホールディングス
– 〈特別協賛〉クレアベスト
北海道IRショーケース Day2 2日計6,990人来場~有力候補地の熱気。関西と双璧
カジノIRジャパン