売り上げ集計作業でゴム手袋とマスクをしていますか?
2020.03.03 / コラム愛知県のメガバンク行員が、新型コロナウイルスに感染したことを受け、各方面に取材をしましたのでご報告致します。
コロナウイルスが、市中でどれだけ生き延びていられるか各報道を観ていると、専門家の見解はまちまちです。どれを信じるかは、我々が選択をしなければならない状況です。
マスク着用に関し、世界保健機関(WHO)は2月29日までに、新型コロナウイルス関係でマスクの適切な使い方の指針を公表しましたが、症状がない人は予防目的でマスクを着用する必要はないとして、過度の使用を控えるよう呼び掛けました。
理由はマスク不足に拍車をかけるからと。
それでは、何故日本政府は、マスクの増産を要請したのか。
安倍首相は1日、政府がメーカーからマスクを買い取り、感染者が増えている北海道の住民に配布する方針を明らかにしましたが、何の為に配布するのか?
何故、各方面でマスク着用を推奨しているのか?
WHOが正しいのか?
WHOは間違っているのか?
WHOはマスク着用で予防効果がない立場からモノを見ているが、我々は相手に移してはならない立場からモノを見ています。
また、マスクは顔の粘膜を無意識に触らない効果もありますから、マスクは着用するべきだと考えます。
個人的には、新型コロナウイルス関連では、WHOも日本政府も万全ではないと思います。これは皆さまも同じ意見ではないでしょうか?
北海道の合田観光商事 「パチンコひまわり」さんは、この土日は臨時休業をした一方で、大半のホールは営業をおこないました。
日曜日だけ臨時休業をしたホールさんもありましたね。
やはりホール企業様には、それぞれの事情があるのでしょう。しかし、予防効果を狙って、ホール企業様の意識が気になり、各地のホールさんへ質問をしました。
Q売り上げ集計時に、紙幣を数える時に、従業員さんは、手袋とマスク着用をしていますか? 本部からの指示はありますか?
知り合いのホールさん、北海道のホールさん、関東や東北地区のホールさん、合計14店に質問して、実施されている店舗はゼロでした。
異業種ではどうでしょうか?
友人が勤務しているメガバンク、信用組合、東証1部上場企業5社に聞いて見ました。
全て、売り上げ集計時に、ゴム手袋とマスク着用を本部から指示を出していました。
首都圏を中心に136店舗を展開する小売業では、本部から全店に、売り上げ集計時には、ちゃんとしたゴム手袋を着用して、集計後の手の消毒をするように指示が出ています。
このエントリーをご高覧頂きましてありがとうございます。
あとは、みなさまのご判断にお任せ致します。
了