出会えればハッピー!好待遇企業の事例/パック・エックス

2016.07.18 / 連載

[連載第17回
パック・エックスキャリアアドバイザーが語る「転職のタメになる話」
「パチンコ業界のライフワークバランス」

こんにちは。パック・エックス、キャリアアドバイザーの耳塚です。今週も転職のタメになる話をしていきたいと思います。

パチンコ店の仕事は「休日が少ない」「土日が休めない」「家族との時間がない」「連休の取得は夢のまた夢」。。。

数年前まではこのようなイメージが強い業界だったかもしれません。しかし近年、パチンコ業界の労働環境は改善してきています。月8日~9日の公休に特別休暇などを加え年間100日を超える休日があり、またその他従業員の生活をより良くするために新しい制度を設ける企業が増えてきています。本日はこのような待遇に関して、一風変わった魅力的な制度をご紹介します。

魅力的な制度その①「5連休が年2回! 勤続年数が増えると7連休まで取得可能」
オペレーションやフォロー体制の質を向上させることで実現可能となっており、タイトル通り年2回の長期連休が取得できます。店舗内で調整し交代で取得するので、長期休暇をとって安心して海外旅行などにもいけます。

魅力的な制度その②「既婚者向け、月1回の連休取得」
ある企業では、1カ月に1回、連休取得を徹底しています。職場と家族が住んでいる地域が遠い人や日帰りが困難な人向けに、家族との団欒の時間をゆっくりと 取って欲しいという想いから設けているようです。 店舗展開や営業時間など業態の特性上、単身赴任となってしまうケースもあるパチンコ業界ですが、安心して家族との予定を立てることができるでしょう。企業によっては帰省の際の交通費をすべて支給してくれる会社もあります。

魅力的な制度その③「女性社員向け制度」
女性の活躍に期待を寄せる昨今の社会情勢において、生理休暇など働く女性を応援する制度の普及が多くみられます。子どもがいる方にとっては、「子どもが熱を出した」など、急な事態が織り込み済みな休暇制度というのは、子育てをしながら働きやすい環境となります。

このほかにも、「裁判員休暇」「公傷休暇」など世の中に合わせた休暇制度があります。また退職金や拠出型年金制度を備えるなど、ライフワークバランスを整えることで生活と人生を充実させ社員が働きやすい環境を整えている企業は多いのです。そうした企業では、離職率や定着率などの数字にも変化が見え始めています。

業界未経験の方を転職サポートする上で、転職希望者のご家族からパチンコ業界に対する批判的な声を聞くケースが今でも少なくありません。しかし、上述したような環境整備に力を入れている企業があることをしっかりご説明することで解決したケースは多々あります。20代前半の求職者をしっかり囲い込み、将来の幹部候補として育成を施す上でも諸制度の構築、整備は今後より求められてくるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(企業プロフィール)
株式会社パック・エックスhttp://www.pac-ex.com/

キャリア相談件数50,000人、転職支援数30,000人の実績を誇るパチンコ業界に特化した業界随一の転職支援企業。有名法人や地域に根付いた地元有力企業など、常に1000件以上の求人が寄せられているサイト「パチンコキャリア転職」を運営している。20年以上の歴史があり、業界に精通したキャリアアドバイザー20名以上。全国47都道府県すべての地域で相談に対応する。

パック・エックスキャリアアドバイザーが語る「転職のタメになる話」