オネエスタッフから教えられたこと

2019.12.13 / コラム

ハンドルネーム「思い出した店長」さんのLGBT問題に対する体験談だ。

以下本文

LGBT問題は価値観に尽きると、思います。

自分は男子校だったので、中にはそう言う友達もいて、だけど、今でも仲良くやっています。

店長職に就いてもその経験から、時にオネエっぽいスタッフが採用されても、なんとも思わなかった。

世界では当たり前のことが、日本では未だに認められずにいる。

まさにパチンコ屋を象徴する事案ではないか、と。

さらには、オネエっぽい人の方が接客業に向いています。色んな事に気づく力が強いです。

お客様の名前やタバコの銘柄はもちろんのこと、今、まさに何かを伝えたがっている、と言うことに敏感に反応してくれたイメージの方が強いです。

今では、退職して実家を継いでいるようです。

なんの偏見もなく、共に働く仲間であった思い出だけが残ります。

人間の知らないことが、恐怖や否定と思われる一つの事例は、そんなに悪くもないパチンコ屋、という存在と似ている点もあるように思えます。

大事なことは、同じ人間であるということと共に大切なことを考え直す、と言う点かと思います。

未だに「外国人労働者はいないか?」と従業員名簿を見る立ち入りもあります。
もちろん、不法で働くのはダメですが。

外国人や色んな価値観の人が働く現場こそ、良いものを提供できる価値観が培われていくのではないかと思います。

色んな意味でパチンコ屋は、遅れていますよね。

その方もパチンコが好きで、パチンコを打つ人が好きでした。

「あの人今日も負けていたわよ」とか「店長もっと、出さなきゃダメよ!」とか。笑。

良い意味で言いたいことを言う性分。聞き上手な性分。

正直、勉強になりました。感謝です。

日々の批判コメントにある通り、直すべき、正すべき道は我々ホールにあるんだと思います。

パチンコを打つ人を相手側に立って、負けて悔しいと共感でき、共に口うるさく社長と戦う覚悟で、勝ったら「よかったね」と喜んで、真っ直ぐに言える人ならどんな人でも構いません。

時に、出玉を流しても、「店長最悪よねー。負けたんでしょ? 私、言っておくわ!」と言える平成生まれも減る時代…。彼は、クセは強かったですが、お店の人気者でしたよ。

タバコばっかり吸う客に「ダメよ、タバコばっかり吸っちゃ!」と無料の飴を持ってく姿は頭が下がりました。

なにも、恥じることはないです。問題は受け入れる側にあるんだと思います。

だからこそ我々、ホールが変わりましょう!世界が認めるパチンコに!

まずは、言いたいことが言える業界に。








オリジナルサイトで読む