月日 | メーカー名 | 機種名 | ゴト状況 |
---|---|---|---|
6月15日 | アムテックス | CRAトキオプレミアムV | 糸付き玉ゴト |
6月12日 | ー | ー | 他店メダル持ち込みゴト |
6月12日 | サミー | 化物語ZX | 電波・電磁波ゴト(未遂) |
6月11日 | 三洋物産 | CRAスーパー海物語IN地中海SAF | 電波・電磁波ゴト |
6月9日 | ー | ー | 他店玉持ち込みゴト |
6月7日 | 山佐 | パチスロ鉄拳2デビルVer. | 電波・電磁波ゴト(未遂) |
6月6日 | 北電子 | ジャンキージャグラーⅢ | 電波・電磁波ゴト(未遂) |
6月5日 | サミー | 化物語ZX | 電波・電磁波ゴト(未遂) |
6月3日 | SANKYO | CRヱヴァンゲリヲン10 | 磁石ゴト |
6月1日 | ー | ー | 他店メダル持ち込みゴト(未遂) |
みなさん、こんにちは。セデック株式会社 中澤です。第19回目の掲載になります。
最近、とあるゴトの手口をよく耳にします。それは何かと申しますと、パチスロ「北斗の拳 転生の章」での電波ゴト情報です。現段階で、情報の真偽は不明。
パチスロの「電波ゴト」と言えばAT、ARTを操作するタイプが主流ですが、本事案は「メダルの払出しを操作するタイプかもしれない」という情報です。ここからは私の推測ですが、もしかすると「電波ゴト」と「ホッパーゴト」が融合したものかもしれません。過去に発生したホッパーゴトを思い返すと、電源ボックスやホッパー駆動部、ホッパーコネクタなどにセル(針金)で接触させ払出し信号を誤作動させる手口でした。
今回の電波ゴトは、「通常ならセルで行うところを電波で行う」もしくは、「AT中のベル信号を増幅させ、過剰に払い出す」といった行為が考えられます。メダルの自動補給が増えてきたことで、発覚が遅れることが懸念されます。閉店後の誤差で発覚する場合がほとんどでした。過去のホッパーゴトの事例では1時間程度で数万枚という被害もありましたから、本当に注意が必要です。
AT、ARTの規制に伴い、ゴトの手口も変化していくと考えられます。本情報に関してはまた、続報が入り次第お伝えしていきたいと思います。
弊社では、各種対策品をご用意しております。また弊社のサイト「MAX BARRIER(マックスバリア)」では自店でできる防護法も配信しております。サイトの閲覧やサービスの問い合わせは弊社までご一報ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
セデック株式会社
1996年創立。創業以来、安心・信頼して遊技できる遊技環境の構築のため、パチンコホールで遊技台検査を実施してきた。また、ゴト行為などの不正対策としてセンサー類や防護品を提案し、多くのホールで活用されている。
http://www.sedec.co.jp/index.php