神保美佳コラム「販促ストラップ特集(3) 食べ物系大集合の巻」

2017.11.06 / 連載

第81回神保美佳のマニアックコラム「パチンコグッズ・パラノイア」

前回「スポーツの秋」ということで、ゴルフ関連グッズを集めてはみたものの、やはり「食欲の秋」も捨て切れない私。もちろん、ダイレクトに食べ物そのもののグッズも色々とあるのですが、今回は食べ物系ストラップを集めてみました。かなり間が空いてしまった「ストラップ特集」第3弾になります。

てことで、早速写真1は奥村の『CRミックス獣ッス(上)』と『CRフルーツワールド』の販促品。上の方は、厳密に言えば食べ物というよりこじつけ語呂合わせって感じなのですが、フルーツワールドだけだと淋しいので(笑)、一緒にご紹介。もちろん今は存在しないメーカーであることもレアでありますし、獣ッスの方の台紙をよく見ると、地味〜な奥村の公式キャラだった「ユウキ」君も描いてあり、貴重なものです。……しかし、フルーツワールドの果物キャラたち、今見ると本当にゆるゆるでしたね(苦笑)。

続いて写真2は、こちらも今は日本から撤退してしまったIGTの『マッスルトマト』ストラップです。思えば同社の販促品は『ホットペッパー』という機種で特製のタバスコを作ったり、ちょっとやはり日本とは異なる傾向を感じさせたものですが、このストラップも、可愛らしさより大きなメダルというか存在感第一! 的なものを醸し出しています。キャラ自体も、改めて良く見るとアメコミ的ですしね。

そして、再び日本に戻って写真3はエマの『イミソーレ30 チョコバットバージョン』のストラップ。可愛いけどそのまんまじゃないの、と思ってよく観察したところ、エマのロゴもパチスロという表記も一切見当たりません。古いものなので気付きませんでしたが、もしかしたらお菓子の方のストラップを販促品として配布していたのかもしれません。

……さて、ここまではストラップの山の中から食べ物系を探して出て来たものですが、写真4はオマケです。左は『桃太郎侍』で、桃太郎……桃が食べたい……。と、連想してしまいました。そして右は『シェイク』で、シェイク……ああ、喉が渇いた、飲みたい……と、こちらもえげつなく連想してしまったストラップ。

勝手に食べたり飲んだりしてなさい、ですね、はい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神保美佳(じんぼ・みか)

1990年、パチンコ好きが高じてOLからパチンコ業界誌記者に転身。93年にフリーとして独立。以降、「パチンコ必勝ガイド」やスポーツ新聞、一般誌、業界誌などで活躍。パチンコ関連グッズコレクターとしても有名で、これまでにパンフレットや遊技機の部品、展示会のお土産など数千点を収集。著書に「パチンコ大図鑑777」(白夜書房)、「パチンコ年代記」(バジリコ)など。ブログ「Pachinko MANIAC WORLD別館〜気まぐれ日記〜」も随時更新中。

第81回神保美佳のマニアックコラム「パチンコグッズ・パラノイア」