「海JAPAN2」の稼働から浮かび上がるP機の問題点

2019.06.03 / その他情報

業界にへばりつく「新規則機」へのネガティブイメージについて、海JAPAN2を通してリポート

 

新規則初となる海物語のミドルタイプ、しかも設定付パチンコということで動向が注目された「Pスーパー海物語IN JAPAN2」が導入されてから約1ヶ月が経過した。 P機および設定付パチンコがスタンダードになるかもしれないと期待を寄せた業界関係者も多かったが、現在までのところ、やや低調な結果となっている。その原因はどこにあるのか、PiDEAではホールへのアンケート調査を実施した。

いまだ根強い「P機」のネガティブイメージが業界を潰す

 

ホールにアンケートを行った「Pスーパー海物語IN JAPAN2」に関する項目は以下の4つ。
①導入台数
②稼働評価
③設定の入れ方
④(設問②で低評価をつけたホールに対して)低評価となったのは何が原因と思うか

④の回答のうち、もっとも多かった意見が「スペックダウン」。次いで「設定が付いていること」「海JAPAN2のブランド力不足」の順となった。
面白いのは、低評価となった理由の上位2つはP機固有の要素である点だ。ここから考えると「海JAPAN2がダメだった」というよりも「P機であることが問題」なのではないか。もっといえばP機に対するネガティブイメージがついてしまっていることが本質的な問題なのだろう。

とはいえ、2021年1月にはCR機をすべてP機に入れ替えなくてはならない。リミット直前での入替は多大なリスクを伴い、計画的・段階的に入れ替えていくことが求められる。しかも入れ替えた先にある完全新規則時代にユーザーを定着させられなければ、業界が崩壊するといっても過言ではない。そのことを考えると、少しでも早くP機のネガティブイメージを払拭しておくことが必須になる。

P機ネガの払拭には『ファンへの訴求力』を底上げせよ

 

ではネガティブイメージ払拭の活路はどこにあるのか。
今回のアンケートでは「海JAPAN2」の稼働に高い評価をつけたホールには「多台数設置」「(低く評価したホールよりも)設定HIGHの使用率が圧倒的に高い」という傾向が見られた。これは多台数導入や高設定の投入など、店がそれだけP機に力を入れていて 、それがファンに伝わればネガティブな面を感じず、「P機であっても稼働はしっかりつく」ということの裏づけといえるのではないだろうか。

とくに「海JAPAN2」の場合でいえば、大当り確率がLOWでも1/299とCR機の海シリーズよりも高い特長があるため、設定HIGH(1/279)を使うことで出玉感を演出できるだけではなく 、ファンに「海JAPAN2は他の海より当りやすい」というイメージを植えつけやすい。

また、「海JAPAN2」は低貸において稼働が高い傾向が見受けられる。低貸コーナーのファンが重視するのは「射幸性」よりも「時間消費」だと考えれば、「海JAPAN2」本来の楽しさがそれだけ評価されているともいえる。 つまり、「海JAPAN2」は『P機のネガティブイメージ』に足をとられ、ファンの認識にフィルターがかかってしまい稼働が伸びなかったのではないだろうか。逆に捉えれば『P機ネガ』さえ払拭できれば、他の海と同様に活躍できる可能性も秘めているのだ。

R機と比較すればもちろん出玉力が劣るP機は運用面とファン訴求の面を強化してネガティブイメージを払拭していくしかない。

たとえば
■設定付パチンコならば、高設定を効果的に投入してP機や店のイメージ底上げに努める
■店内告知物やSNS等でP機のメリットである「初期投資金額が抑えられる」や「波が穏やかでゆっくりと遊びやすい」といった側面を訴求する
■各台計数機ではない店ならば、ドル箱を新規則機の大当り出玉に合わせて一回り小さいものに変更する
など、やれることはたくさんあるはずだ。

さらに「海JAPAN2」でいえば低貸で評価が高いことから、今4円で活躍できないからといって一気に撤去するのではなく、低貸に移し1年後2年後のために存在感を消させない施策も考えられる。仮に撤去するとしても、すべてP機になったときにはメインのミドル海として役立つ可能性のために売却せずに保管しておくのも一手なのではないだろうか。 ここから先2年でネガ払拭に取り組んでいくための第一歩として、ファンの多い海シリーズから手をつけていくのはアリかもしれない。

sai4年以上

設定付きパチンコは、たくさんのお客様と話した結果、お客様からはどうせ設定が入っていないと思われております。なので設定①の出率を100%超えるスペックでの提案をメーカーにしてはどうでしょうか?まずはお客様がうってくれなくては話になりません。お客様から受け入れられれば10割分岐のお店でもディスクアップ同様導入されると思います。

返信する 0
企画担当5年弱

p機に着いては、皆さを不安と興味がある時期。沢山の人からの真実、裏話、批評などをコメントをとうして知る事に期待します。

返信する 0
企画担当5年弱

パチスロ機の様な設定が推測出来る要素を取り入れて、設定に興味が湧く様な機会を期待したい。

返信する 0
拝 二刀5年弱

やはり設定付がひっかかるのか? 総量規制がひっかかるのか? 今度の参議院議員選挙が終わってからの、話でしょうか?

返信する 0
ゴエモン5年弱

否定的なコメントですが
客側の視点に立ってみれば分かる事、いくら店が訴求してこようが旧基準がある限りそちらに流れるのは必然。

P機の設定もスロットと比較すると現状は全く存在意義も見いだせない。ってか打っている客層があまり意識していないと感じる。
地域よって客層の差はあるため、まだマシな動きをしている所はあると思うが。

こう言ってしまっては身も蓋もないが、結局時間が経ち旧基準がなくなった後、P機に慣れてくるのを辛抱強く待つしかない。

基本的にはどの店でもそれは同じ。
今後旧基準が減りP機シェアが上がってきた時が勝負所かと。

返信する 0