2025.04.17/組合・行政
18歳未満の立入禁止対応の徹底へ/全日遊連
2017.11.17 / ホール11月15日、全日遊連(阿部恭久理事長)は東京都港区の「第一ホテル東京」で全国理事会を開催。阿部理事長はあいさつで「各組合が積極的に講習会を開催したことで1万2000人の安心パチンコ・パチスロアドバイザー輩出することができた。今後も1店舗1名にとどまらず、2人目、3人目のアドバイザーが置けるようお願いしたい」と協力を求めた。
報告事項では、18歳未満の立入禁止対応の徹底について、12月1日より店内表示と遊技の現金投入口付近のシール貼付を徹底することとした(画像1、2、3、4の4点セット)。
平成29年度上半期(4月1日〜9月30日)の各都道府県方面遊協による「立入調査」実施状況は、実施した店舗数は2890軒、検査した遊技機台数は2万2728台だった。
平成28年度における法人税等の調査事績にについてでは、不正発見割合の高い10業種(法人税)でパチンコは7位(前年は3位)、不正1件あたりの不正所得金額の大きな10業種(法人税)では4位(同2位)と前年に比べを改善されたことが報告された。
なお、今年10月末までの組合加盟店舗は9742軒(前月比マイナス32軒)で、遊技機総台数は406万613台だった(画像5)。