2022.10.06/連載
セデックプレゼンツ「ゴト速報」第72回
毎月第1、第3木曜日に連載中!
月日 | 地域 | メーカー | 機種名 | ゴト状況 |
---|---|---|---|---|
9月14日 | 宮城県 | エンターライズ | ...
セデックプレゼンツ「ゴト速報」第72回
毎月第1、第3木曜日に連載中!
月日 | 地域 | メーカー | 機種名 | ゴト状況 |
---|---|---|---|---|
9月14日 | 宮城県 | エンターライズ | モンスターハンター 月下雷鳴ZX | ショートゴト(未遂) |
9月15日 | ー | 大一 | CRダイナマイトキングin沖縄1/28AC | どつきゴト |
みなさん、こんにちは。セデック株式会社の中澤です。第72回目の掲載になります。今回はどつきゴトの情報をピックアップします。
第70回でも記載しましたが、被害拡大の様相です。再度ご注意を。被害拡大している中でも大一製「CRダイナマイトキングin沖縄1/28AC」の被害情報が相次いでいます。
以下被害事例
被害地域:埼玉県
不正者:1名~2名 (日本人・男)
状況:営業中にホールコンデータにてスタート値異常が発生 (通常値より倍程度)
被害額:16000発
筐体に搭載されている警報センサーも自動で解除されるものが多くなっています。上記機種は約1分で解除となり、警報音も音量が小音量の設定だと非常に聞こえにくいという欠点が被害拡大の一因となっている様です。
羽根物や特殊機等は、人気傾向にあり、機種も増えることが予想されますので、今後も注意が必要です。
弊社のサイト「MAX BARRIER(マックスバリア)」で点検方法等を配信しております。 サイトの閲覧やサービスの問い合わせは弊社までご一報ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
セデック株式会社
1996年創立。創業以来、安心・信頼して遊技できる遊技環境の構築のため、パチンコホールで遊技台検査を実施してきた。また、ゴト行為などの不正対策としてセンサー類や防護品を提案し、多くのホールで活用されている。
http://www.sedec.co.jp/index.php